東洋バレル技研株式会社

社長ブログPresident's blog

【水曜日も全開】猛暑でも前向きに!お客さま訪問・開発合格・嬉しいお問い合わせ

2025.07.30

おはようございます、水曜日の朝です。
昨日に続き、今日も猛暑…いや酷暑のなか、前向きにお客さま訪問を続けます。

大阪南東エリアで「一番に選ばれるバレル研磨専門会社」になるという想いで日々動く、大阪市平野区 東洋バレル技研株式会社 代表取締役の別所 長政です。

昨日は既存のお得意先からスタート。購買ご担当者と管理職の方に直接会い、今後の状況や課題をしっかり確認できました。特に開発部から依頼された試作品が見事に合格し、量産に向けた詳細な打ち合わせへ!さらに、普段なかなか会えない社長様と偶然にも対面でき、当社の「知的資産経営報告書」について高く評価いただけたことも励みになりました。

午後は銀行訪問。支店長とゆっくりお話しでき、今後の連携にワクワクしています。

昨日を通して改めて感じたことは:

  • 地道な努力の大切さ
  • 諦めない継続力
  • 真面目さと謙虚さ
  • 信頼の積み重ね
  • 訪問回数が生む関係づくり

そして、今日はとても嬉しいことに――
この7月から新規開拓の一環でスタートしたニュースレター(約340社へ発信)から、早速1社のお問い合わせがあり、ご来社いただけることに!小さな一歩が大きなご縁に繋がる瞬間、本当に嬉しいです。

今日も経営・営業・現場は熱く動き、月末の納品対応で全力稼働中!
アルミ・鉄・ステンレス・真鍮のバリ取り・スケール落とし・光沢仕上げ、このようなバレル研磨でお困りの方は、ぜひ東洋バレル技研までご連絡ください。

猛暑に負けず、今週も水曜日からギアを上げていきましょう!

日中はお客さまとの打ち合わせや銀行訪問、工場見学などで活発に動いていますが、実は私にとって一日の締めくくりとして大切にしている時間があります。それは 「毎晩の読書」 です。

経営者としての視点を磨くため、またブレない軸を再確認するために、経営やリーダーシップ、歴史や哲学に関する本を読み返しています。最近は就任当時の想いを振り返るような内容が多く、改めて 「経営とは何か」「経営者とは何者か」 を問い直す貴重な時間になっています。

読書中にはふと気づきやひらめきが生まれることも多く、最近はその瞬間を写真に収め、振り返るようにしています。ページの一節、ふとした机の上の風景。そうした一枚一枚が、自分の原点を映す「記録」となって積み重なっていきます。

経営も人生も、日々の積み重ね。猛暑の一日でも、夜には心を静かに整える時間をつくることで、また翌日も前向きに、そして熱く動くことができます。


#水曜日の挑戦
#猛暑でも元気
#バレル研磨専門会社
#東洋バレル技研
#大阪町工場
#試作品合格
#知的資産経営
#ニュースレター効果
#新規開拓中
#真面目にコツコツ
#地道な努力が実を結ぶ
#信頼と継続
#毎晩の読書
#経営者の習慣
#経営の原点

ご相談・お問い合わせ

TEL: 06-6792-9522 /
FAX: 06-6793-2037

(平日 8:00~15:00)