「迷わず進む、課題解決への道しるべ」〜お客さん訪問が、前進の力になる火曜日〜
2025.07.15
おはようございます。火曜日です。今日から金曜日までは、お客さん訪問ウィーク。
毎日の行動が、「大阪南東エリアでバレル研磨と言えば、東洋バレル技研株式会社!」と
迷わず指名される会社づくりへと繋がっています。大阪市平野区の東洋バレル技研株式会社代表取締役 別所 長政です。
昨日の午前中は、午後の打ち合わせに向けた資料づくり。午後からはこの下期より取り組んでいる、
工場長・正社員・内勤営業との連携強化ミーティングでした。
- 第一部:工場長と1時間の製造戦略ミーティング
- 第二部:正社員全員との課題解決ミーティング
- 第三部:内勤営業担当と営業施策・共有事項の確認
このように部門別に時間を取って、しっかり対話することで、社内の方向性がブレずに共有されるようになりました。
その背景にあるのが、先日完成した**「知的資産経営報告書」**です。戦略と戦術が見える化されたことで、「今、何をすべきか」「どの順序で進めるか」が明確になりました。経営環境が良いときも悪いときも、道に迷わない。この報告書は、まさに**我が社の“道しるべ”**です。
そして本日火曜日は、朝からお客さん訪問。
- 午前中:メイン顧客を訪問し、今後の確認
- 午後:課題をいただいたお客さんに再訪問し、試作品を持参
すべての問題を一度に解決することはできません。ですが、段階を踏みながら、一歩一歩確実に前進していきます。
今日も朝から
経営・営業・現場はフル稼働!
アルミ・鉄・ステンレス・真鍮のバリ取り・スケール落とし・光沢仕上げでお困りのお客様、ぜひ一度、東洋バレル技研株式会社にご相談ください。**「チーム東洋バレル」**が、回転バレル機を活かして課題解決に取り組みます。まだまだ猛暑が続きますが、暑さに負けず、今日も前進!
#火曜日の道しるべ
#お客さん訪問日
#知的資産経営報告書
#迷わず前進
#段階を踏んで解決へ
#バレル研磨は東洋バレル
#大阪市平野区加美東から発信
#チーム東洋バレル
#課題解決型町工場
#暑さに負けず前進中
