「水曜日、だんじりが通る町で。社長の足で、信頼を築く。」
2025.07.23
おはようございます。水曜日です。今週も中盤に入りましたが、猛暑の続く一日となりそうです。大阪市平野区の東洋バレル技研株式会社 代表取締役の別所長政です。
本日もお客さん訪問。昨日に続き、現場の声を聞くために、直接足を運びます。三連休明けの昨日は、長年お付き合いのあるメイン顧客を訪問。関連部署の管理職の方々とも直接お話ができ、現場の温度感を肌で感じることができました。誰一人として嫌な顔ひとつせず、真剣に耳を傾けてくださるお客さんには、心から感謝の気持ちでいっぱいです。だからこそ、私たち「チーム東洋バレル」は、その期待に応えたい。寄り添い、課題に取り組み、形にしていく。その姿勢を、経営から現場まで一丸で持ち続けています。
会社に戻れば、工場長とすぐに共有。問題点も前向きに捉え、次の一手を考える。この連携があるからこそ、強い現場が保たれています。
今日は今週最後のお客さん訪問日。経営も営業も現場も、猛暑に負けず動いていきます。アルミ・鉄・ステンレス・真鍮のバリ取り・スケール落とし・光沢仕上げでお困りの際は、いつでもお気軽にお声がけください。
そして今日は、地域の夏の風物詩でもある「町内のだんじり祭り」。午後3時以降には、弊社の前をだんじりが通り、太鼓と掛け声が響き渡ります。本格的な夏の訪れを感じる中、地元に根ざした企業として、ここ大阪南東エリアでの認知度アップにさらに注力していきます。
水曜日、今週も折り返し地点。本日も前向きに、力強く、一日を進んでまいりましょう!
#東洋バレル技研
#社長ブログ
#水曜日の動き
#だんじりが通る町
#大阪市平野区加美東
#地域密着企業
#お客さん訪問
#信頼は足で築く
#バレル研磨のプロ
#経営と営業と現場の連携
#猛暑に負けない
#だんじり祭り
#夏本番
#ものづくりの現場から
#バリ取り
#スケール除去
#課題解決力
#チーム東洋バレル
