「完成!知的資産経営報告書──“チーム東洋バレル”で描く、未来に選ばれる町工場へ」
2025.07.08
おはようございます。火曜日です。今日は朝からお客さん訪問スタートの日!昨日も工場長はじめ社員全員と、非常に有意義な打ち合わせができました。お客さんの課題をチーム全体で共有し、解決策を練ること、そして東洋バレルの認知度をさらに上げる取り組みについても、しっかり共有できた一日となりました。
大阪南東エリアでバレル研磨といえば、**「東洋バレル技研株式会社」**と即答されるように、今日も走り続けます。大阪市平野区の東洋バレル技研株式会社 代表取締役 別所 長政です。
さて、昨日はもうひとつ、大きな節目となる出来事がありました。それは──ついに 「知的資産経営報告書」が完成しました!!この報告書は、2024年10月から2025年6月までの約10ヶ月間、月1回・3時間という濃密な時間をかけて、正社員と共に勉強会形式で取り組んできた集大成です。これまでの歴史(過去)、現在の強みや仕組み、そして「どんな未来を創っていくのか」を、みんなの言葉と想いで丁寧にまとめあげました。決して楽な道のりではありませんでした。ですが、全員で意見を出し合い、議論し、形にしていく過程は、“チーム東洋バレル”の団結力を再確認できた時間でもありました。この報告書は、完成がゴールではありません,これから“活かし続ける”ことに意味がある。運用し,継続し,次の世代にもつなぐ。その覚悟で、町工場としての未来への設計図として位置づけています。そして今回の取り組みは、現在経済産業省のホームページ掲載申請中です。もしご興味ある方がいらっしゃれば、ぜひ私までご連絡ください。
今日も、午前中はメイン顧客、午後からは得意先に訪問して、試作品から量産へのQCD(品質・コスト・納期)打ち合わせを実施します。
もちろん、経営・営業・現場はフル稼働中!アルミ・鉄・ステンレス・真鍮のバリ取り・スケール落とし・光沢仕上げにお困りのお客さまは、ぜひ大阪市平野区の東洋バレル技研株式会社までご相談ください。回転バレル機、まだまだキャパあります!猛暑でも、チーム東洋バレルは前進し続けます。
#知的資産経営報告書完成
#チーム東洋バレル
#町工場の未来戦略
#社員と共に描く未来
#大阪南東エリアNo1
#経営も現場も全力
#小さな工場の大きな挑戦
#バレル研磨といえば東洋バレル
#経済産業省掲載予定
#社長ブログ毎日更新中
